これで試験勉強とはオサラバですっ!
いやあ…一年か…長いようで短かった…
思い返せば色々あり…ありま………ありましたっけ…?
まぁ多分大変だったんですよ!
それでね、私最近思うんです。人間、頑張る事ってそれだけで十分意味があることだって!
何のためにとかどうやってとか、そーゆー事色々省いて、頑張るって事自体が大切な事なんですよねっ
うん。まぁつまり、ここまでで大体察しはつくと思うんですけどね。うん。
つまりアレですよ…結果が伴わなくても、きっと頑張った事に意味が…

ぁ、でも取りあえず
滑り止めだけは合格しました!まぁこれで二浪の心配は無いんですが、ここなら去年でも楽々入れたくらいのレベルなんですよね…
つまり、一年無駄にしたのと同……………じじゃないですよね、うんっ
…そう思わないとやってられません(´;ェ;`)ウッ
残りの結果と、後期(実技)に期待します。
昨日二次試験が終わった後、久々に浪人組(蒼色6号、三国志プレイヤーの友人の甘皇后ラブ)で集まって八幡まで行って来ました。
三人とも試験が終わった事で少し変なテンションだったんですけど、八幡に居た聖君とブランドー君に遊んで貰いましたw
久々の大戦で店内もやったんですが、ブランク(って言っても何だかんだでちょくちょくやってましたけどw)があったので、かなりぐだぐだですいませんでしたwww
聖君との時は特にぐだぐだで…
中盤燃地に居る蔡文姫が誤爆したり、一騎打ち発生したのに3撃目まで赤ボタンも押さずにボーっと画面眺めてたりで酷かったですw
最後はリード取ってるのに関わらず果敢に攻めて来てくれたり、他にも色々良い要素が重なって運良く勝ちを拾った形になっちゃいました…(;´Д`A ```
まぁ楽しかったから良いよね!(ェー
その後聖君と別れて、浪人組とブランドー君で少し遊んでから夕飯を取って、結構疲れてた事もありそこで解散でした
皆さんありがとうございましたー
試験勉強は終わった…のですが、実は蒼色6号達と違って私は国立の後期が残ってるんです。
一見矛盾してるように見えますが、実は後期は
実技なんですよね
内容はデッサン…しかし私は特別そういった勉強をしたわけでも無く、本職の方々(美大と併願してたり、美術系の勉強をしていた人達)には敵うはずもありません。
そういったわけで、半ば強制されるように美術予備校での直前講習なるものを受ける事になってしましました(´・ω・`)
ま、最後の踏ん張りだと思って頑張ります。
でも実際その予備校に行く時以外は自分では何もしようも無いので、殆どが暇な時間なんですけどねw
どっかで遊ぶ話があったら是非声をかけてください、暇々な菓子が飛んで行きます(*´ェ`*)
それではー