朝からPCに向かってるダメニンゲン的な菓子です。
せっかくブログ書くからにはアクセス数を増やしたいですし、積極的に相互リンクとかしてもらいに回ろうかしら…なんて考え中デス(何
何を書くんだっけ…ぁ、そう。今まで使ったデッキの一部を書こうかなと。





一番初期に使ってたデッキですね。~9品くらいまで使ってたので一番使った期間が長かったのかな…?ダメ計が凄い嫌いになった記憶があります(-o-;
何か今見てみると蜀バラの弱体化版ですが、このデッキで一番使った計略は不撓不屈か落雷…当時は後方指揮の強さを知らなかったんですよ(笑
それで次に使ってたのが…





俗に言う「于吉落雷」ですねー。このデッキは~初めての7品くらいまで使用してました…
流行り出す少し前だったのであまり警戒されず(?)結構勝てたんですが、二択にしたにも関わらず反計されすぎて嫌気がさし封印…(笑
まだあまりスキルが身について無かった頃の事なので多めにみてやってください(ェ
と、後3つほどあるんですが明日に取っておきます…暮れでゲーセンにも行けないのでネタギレだけは避けたいですから(笑
せっかくブログ書くからにはアクセス数を増やしたいですし、積極的に相互リンクとかしてもらいに回ろうかしら…なんて考え中デス(何
何を書くんだっけ…ぁ、そう。今まで使ったデッキの一部を書こうかなと。





一番初期に使ってたデッキですね。~9品くらいまで使ってたので一番使った期間が長かったのかな…?ダメ計が凄い嫌いになった記憶があります(-o-;
何か今見てみると蜀バラの弱体化版ですが、このデッキで一番使った計略は不撓不屈か落雷…当時は後方指揮の強さを知らなかったんですよ(笑
それで次に使ってたのが…





俗に言う「于吉落雷」ですねー。このデッキは~初めての7品くらいまで使用してました…
流行り出す少し前だったのであまり警戒されず(?)結構勝てたんですが、二択にしたにも関わらず反計されすぎて嫌気がさし封印…(笑
まだあまりスキルが身について無かった頃の事なので多めにみてやってください(ェ
と、後3つほどあるんですが明日に取っておきます…暮れでゲーセンにも行けないのでネタギレだけは避けたいですから(笑
スポンサーサイト