まずは相互リンクのお知らせデス!
「三国志大戦下克上ブログ」サマ。
結構前から読ませていただいてる、むつーさんのブログ。
本人はご存知無いと思いますが、実は以前私が急に品をあげた時に使った「馬鹿連環」のデッキはむつーさんのブログを見てパクリ参考にさせていただきました♪
「伏(龍)のどたばた三国志大戦記」サマ。
伏(龍)さんのブログ。
私と同じく千葉でプレイしてるらしいです…場所が合えばいつか店内対戦でもしたいですね(笑
ぇー…
んー…
ネタが無いです(早っ
ブログを初めたばかりなのにもうネタがつきるなんて言語道断!な感じですが、ネタが無いものは仕方ありません(開き直り
なので、とっさに思いついた企画を…
ザ☆どっちのカードショー(ベタとか言わないで
今回の議題(何)はこの2枚。

Rホウ統とSRホウ統。
私の中ではかなり究極の選択的なこの2枚を比較していきたいと思います。
まずRホウ統
【長所】
・範囲が前方大円で使い勝手が良い
・低コスト
・あの矢さえ喰らわなければ(ェ
・イラストが格好良い!
【短所】
・武力が低い
次にSRホウ統
【長所】
・計略で知力を下げられる
・そのため2度掛けに意味がある
・妨害計略要因の割に武力が高い
【短所】
・範囲が自身を中心に横長で使い辛い
・妨害計略要因にしてはコストが微妙
ぱっと見た感じ、SRの圧勝です(-_-;)
SRに比べて、Rは使い勝手が良い所がポイント!
Rに比べて、SRは使い勝手以外の殆どが良い所がポイント!
…負けてます、R(駄
しかし私は考えました。妨害計略要因なのにコスト1.5はどうなのか、と。
他の妨害計略要因を挙げてみると
-コスト1の妨害計略要因-
SRカク Cカイ越 C陳羣 SR張春香 UC荀 C郭皇后 Rホウ統 C張松 UC厳氏 C蔡ヨウ UC李儒 C祖授 UC十常侍 C劉表
-コスト1.5の妨害計略要因-
UC司馬懿 SRホウ統
-コスト2の妨害計略要因-
R夏候惇 R姜維
となります。コスト1に大半が居ますね。
しかし、数が多いだけだと選択肢が多いだけのようにも見えます…そこで、コスト3.5で組んでみました



騎兵と組むとしたらこうなりますね。
Rホウ統とSR馬超、SRホウ統とR馬超
総武力は左が10、右が12。平均知力は左が7、右が6になってます
総武力で見たら確かに右の方が良いかもしれません。ですが、使う事を考えると変わってきます
まず武力8と9の差。わずか1の差ですが、実際は結構響いてきます。
逆に1と4の差もありますが…計略要因という事は、あまり攻めに使う事を考える必要はありません。
あくまで守りに使う事が大半なので、迎撃ができれば十分優秀とも言えます
そしてこれが大きな差だと思うのですが、計略の差です。
右は主に連環のススメしか使わないでしょう。一騎当千は状況を選ぶ計略だと思います。
左はどうでしょう。連環、白銀と両方を場合に応じて使い分ける事ができます。
一枚一枚で見るとSRの方が良いように見えますが、実際使うとなるとそれぞれの長所や短所があると言う事なんです。
コスト差があるため、優越がつけづらい2枚ですが…私はRホウ統を一押ししてます!
ぁー、長々ダラダラな文章になっちゃいましたね;;
ここまで読んでいただけた方、ありがとうございました<(_ _)>
「三国志大戦下克上ブログ」サマ。
結構前から読ませていただいてる、むつーさんのブログ。
本人はご存知無いと思いますが、実は以前私が急に品をあげた時に使った「馬鹿連環」のデッキはむつーさんのブログを見て
「伏(龍)のどたばた三国志大戦記」サマ。
伏(龍)さんのブログ。
私と同じく千葉でプレイしてるらしいです…場所が合えばいつか店内対戦でもしたいですね(笑
ぇー…
んー…
ネタが無いです(早っ
ブログを初めたばかりなのにもうネタがつきるなんて言語道断!な感じですが、ネタが無いものは仕方ありません(開き直り
なので、とっさに思いついた企画を…
ザ☆どっちのカードショー(ベタとか言わないで
今回の議題(何)はこの2枚。


Rホウ統とSRホウ統。
私の中ではかなり究極の選択的なこの2枚を比較していきたいと思います。
まずRホウ統
【長所】
・範囲が前方大円で使い勝手が良い
・低コスト
・あの矢さえ喰らわなければ(ェ
・イラストが格好良い!
【短所】
・武力が低い
次にSRホウ統
【長所】
・計略で知力を下げられる
・そのため2度掛けに意味がある
・妨害計略要因の割に武力が高い
【短所】
・範囲が自身を中心に横長で使い辛い
・妨害計略要因にしてはコストが微妙
ぱっと見た感じ、SRの圧勝です(-_-;)
SRに比べて、Rは使い勝手が良い所がポイント!
Rに比べて、SRは使い勝手以外の殆どが良い所がポイント!
…負けてます、R(駄
しかし私は考えました。妨害計略要因なのにコスト1.5はどうなのか、と。
他の妨害計略要因を挙げてみると
-コスト1の妨害計略要因-
SRカク Cカイ越 C陳羣 SR張春香 UC荀 C郭皇后 Rホウ統 C張松 UC厳氏 C蔡ヨウ UC李儒 C祖授 UC十常侍 C劉表
-コスト1.5の妨害計略要因-
UC司馬懿 SRホウ統
-コスト2の妨害計略要因-
R夏候惇 R姜維
となります。コスト1に大半が居ますね。
しかし、数が多いだけだと選択肢が多いだけのようにも見えます…そこで、コスト3.5で組んでみました




騎兵と組むとしたらこうなりますね。
Rホウ統とSR馬超、SRホウ統とR馬超
総武力は左が10、右が12。平均知力は左が7、右が6になってます
総武力で見たら確かに右の方が良いかもしれません。ですが、使う事を考えると変わってきます
まず武力8と9の差。わずか1の差ですが、実際は結構響いてきます。
逆に1と4の差もありますが…計略要因という事は、あまり攻めに使う事を考える必要はありません。
あくまで守りに使う事が大半なので、迎撃ができれば十分優秀とも言えます
そしてこれが大きな差だと思うのですが、計略の差です。
右は主に連環のススメしか使わないでしょう。一騎当千は状況を選ぶ計略だと思います。
左はどうでしょう。連環、白銀と両方を場合に応じて使い分ける事ができます。
一枚一枚で見るとSRの方が良いように見えますが、実際使うとなるとそれぞれの長所や短所があると言う事なんです。
コスト差があるため、優越がつけづらい2枚ですが…私はRホウ統を一押ししてます!
ぁー、長々ダラダラな文章になっちゃいましたね;;
ここまで読んでいただけた方、ありがとうございました<(_ _)>
スポンサーサイト